 |
グローバル・グリーンチャレンジ(2009年)見事優勝です!
|
 |
クッション性のあるボディカバー。
繊細なボディを保護します。
|
|
3・11の大震災に端を発した電力不足から今再び太陽光発電に視線が集まっています。
前回の太陽光発電ブームは2008年に起きたリーマンショック直後、原油高騰により化石燃料からの転換を迫られた時のことでした。
翌年、豪州で行われた世界最大のソーラーカーレース『グローバル・グリーンチャレンジ』に出場した日本の東海大学ソーラーカーチーム『Tokai Challennger』は米独などの競合を圧倒し優勝!続いて2010年には更に距離・標高差とも過酷な「サウス・アフリカン・ソーラー・チャレンジ」においても新記録を樹立して優勝!残念なことに日本ではあまり報道されておりませんが、日本の太陽光発電技術の先進性を世界中に証明することに成功しています。
この『Tokai Challennger』 に我がソーアップからはクッション性のあるボディカバーを提供。人工衛星用に開発された極めて繊細なソーラーパネルを移送中に保護する役目を果たしております。
そして今年2011年、『Tokai Challennger』がニューボディに一新!2011年10月16~23日に豪州で開催される『ワールド・ソーラー・チャレンジ』での優勝を目指します。
今回もボディカバーの新調と、クッション性・通気性を有し軽量なシートカバーの製作も新たに依頼頂きました。日本の先進技術の証明と将来を担う若者達のため、微力ながらソーアップも協力させて頂いております。
がんばれ!『Tokai Challennger』
頑張ろう!日本
→ ソーアップ『Tokai Challennger』応援ページ
→ 『ワールド・ソーラー・チャレンジ2011』 |